高速道路・有料道路

新東名(新清水JCT~清水いはらIC間)ネオパーサ静岡は地中熱利用空調でエコ。つるこし・マイ・バーグ・駿河丸が出店

御殿場~三ヶ日を結ぶ「新東名高速道路」(旧称:第二東名高速道路)が、2012年4月14日15時に開通します。

新パーキングエリア「ネオパーサ静岡(NEOPASA静岡)は、新清水JCTと清水いはらICの間にオープンします。
上り線13店舗、下り線14店舗の計27店舗が出店する予定です。
施設のコンセプトは「ハートフルオアシス」。
地中熱利用空調を整備したエコモデルエリアとなっています。
館内にはベーカリー、コンビニ、フードコート、テイクアウトショップ、ドライバーズスポットが入り、ショッピングやグルメが楽しめます。

フードコートには、うどん専門店「つるこし」や鉄板ハンバーグとグリル料理「マイ・バーグ」、駿河湾の海の幸を使った「駿河丸」などが。
朝霧高原「まかいの牧場」のソフトクリームやクレープが楽しめるテイクアウトショップもあります。
お茶やわさびなど静岡県内の地場産品は、「しずおかマルシェ」で揃います。

[新東名高速道路]特集ページ/NEXCO中日本

-高速道路・有料道路
-, , , , , , , , , , , , , , ,